カテゴリ
- 整体+加圧トレーニング (269)
- お客様の声 (26)
- おかざき整体院の特徴 (71)
- お役立ち情報 (64)
- Q&A (10)
- 症状別(上半身) (14)
- 症状別(下半身) (20)
- 整体 (409)
- 加圧トレーニング (226)
- ストレッチ・トレーニング (91)
- 豊島区 (351)
- 駒込駅 (462)
- 巣鴨・田端 (263)
- 千石・白山・千駄木 (167)
- 選ばれる理由!! (16)
- 予約状況 (8)
- ~つぶやき~ (86)
- お腹のハリ感 (3)
- ぎっくり腰 (22)
- めまい (5)
- アスリートボディー東京 (1)
- ダイエット・シェイプアップ (32)
- パフォーマンス向上 (5)
- 不眠症 (3)
- 五月病 (2)
- 信頼 (4)
- 内臓 (15)
- 北区 (105)
- 呼吸関連 (2)
- 四十肩・五十肩 (20)
- 姿勢 (6)
- 捻挫 (2)
- 文京区 (108)
- 栄養素 (5)
- 正しい刺激 (4)
- 熱中症 (3)
- 痛みを取る (8)
- 筋膜リリース (7)
- 肘痛 (6)
- 背中痛 (14)
- 腰痛 (27)
- 腱鞘炎 (13)
- 膝痛 (24)
- 自律神経 (5)
- 頭痛 (12)
- 顎の痛み (10)
- 首痛 (8)
月別 アーカイブ
- 2018年12月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (23)
- 2017年6月 (29)
- 2017年5月 (32)
- 2017年4月 (31)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (32)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (12)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (21)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (15)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (12)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (16)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (13)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (13)
- 2014年6月 (14)
- 2014年5月 (17)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (14)
- 2014年1月 (19)
- 2013年12月 (23)
- 2013年11月 (2)
最近のエントリー
HOME > 院長ブログ > アーカイブ > 2015年7月アーカイブ
院長ブログ 2015年7月アーカイブ
【経口補水液】について~駒込のおかざき整体院です~
【経口補水液】
自宅で作れる、経口補水液!
これで、熱中症対策をしていけると良いですね。
様々なパターンがあるようですが、基本的なレシピをお知らせヽ(´▽`)/
1.水 1リットル
2.砂糖 20~40グラム(ブドウ糖 10~20グラム)
3.食塩 3グラム
一般的にはこのレシピが良いのだそうです!
それと、もっと飲みやすくしていくための方法は、果汁を入れること!
良いとされているのは、グレープフルーツやレモン果汁。
飲みやすく、美味しく感じやすくなります。
ですが!
作ったはよいけれど、ガブガブ飲んでは✖!!
飲み方もしっかりとわかっていたいとこです。
脱水状態の時には、美味しく感じるこの経口補水液。
美味しく感じなかったら、摂取は不要かもしれません。
美味しく感じるようでも、ゆっくりと、少しずつ飲むのがよいです。
大体、500mlで30分くらいでしょうか。
ゆっくりと摂取しましょう!!
※補足
~メリット~
レモン汁やグレープフルーツ果汁を入れるメリットは、
風味や味覚がよくなり、飲みやすくなります。カリウムイオンも多少補えます。
~デメリット~
デメリットは果汁が多いと、浸透圧が高くなり、吸収が悪くなります。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
~肩こり・腰痛・膝痛・運動不足などお身体のお悩みがありましたら
おかざき整体院の施療や加圧トレーニングで解消しましょう!~
~完全予約制~
当院は整体と加圧トレーニングで
お身体の健康のお手伝いをしている整体院です。
駒込駅南口より徒歩1分で 身体改善&健康 維持!
JR山手線・東京メトロ南北線 駒込駅南口徒歩1分
ご予約・お問い合せは
080-8433-0626 携帯
定休日・・・日曜日
(お問い合わせお待ちしております)
(おかざき整体院)
2015年7月27日 22:06
【熱中症対策】について~駒込のおかざき整体院です~
【熱中症対策】
毎日暑い日が続いていますが、元気に過ごされていますか?
最近では、熱中症が頻発していて本当に怖いですよね。。
熱中症にならないために、しっかりと対策をしたいものです。
さて、その対策として水分補給を行っていく必要があるわけですが、
水分補給をしていくにも、できれば避けたい飲みのもがあるのは
ご存知でしょうか??
・お酒
・コーヒー(等、カフェインが強いもの)
・お茶(特に濃い目のもの)
お酒は利尿作用があるので、良くないことは有名かと思いますが、
コーヒーやお茶はなんで??と思うかと思いますが、これは
カフェインが強いと利尿作用が働くので好ましくありません・゜・(ノД`)・゜・
(ノンカフェインのお茶はOK)
では、どんなものが良いかといいますと、
「水分と電解質が摂取出来る飲み物」がよいとされています。
では、スポーツドリンクが良い??!!
と思われがちですが、ここで注意したいのは「糖分」でして
これまた頻繁に摂取は避けたいもの。。。
せっかくスポーツドリンクを飲むのなら、少し水で薄めまして、
そこに塩やレモン汁を入れてあげると良いです!!
それに優って良いのが「経口補水液!!」これです。
市販でもありますが、これは簡単に自宅で作れるので作ってみませんか??
レシピは次回にヽ(´▽`)/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
~肩こり・腰痛・膝痛・運動不足などお身体のお悩みがありましたら
おかざき整体院の施療や加圧トレーニングで解消しましょう!~
~完全予約制~
当院は整体と加圧トレーニングで
お身体の健康のお手伝いをしている整体院です。
駒込駅南口より徒歩1分で 身体改善&健康 維持!
JR山手線・東京メトロ南北線 駒込駅南口徒歩1分
ご予約・お問い合せは
080-8433-0626 携帯
定休日・・・日曜日
(お問い合わせお待ちしております)
(おかざき整体院)
2015年7月24日 16:59
【突然の痛み】について~駒込のおかざき整体院です~
【突然の痛み】
朝起きたら、何にもしてないのに急に手首が痛くなった。。。
という事でご来店のお客様。
痛みが出ている部分の確認をした所、特に異常はなく
他の原因をたどって行ったところ、このお客様の場合は、
足首からの物でした、、、、。
痛みが出てしまった箇所とは程遠い場所ではあるものの
しっかりと足首のケアを行うことで、
手首の痛みを消失する事が出来ました。
よかったよかったヽ(´▽`)/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
~肩こり・腰痛・膝痛・運動不足などお身体のお悩みがありましたら
おかざき整体院の施療や加圧トレーニングで解消しましょう!~
~完全予約制~
当院は整体と加圧トレーニングで
お身体の健康のお手伝いをしている整体院です。
駒込駅南口より徒歩1分で 身体改善&健康 維持!
JR山手線・東京メトロ南北線 駒込駅南口徒歩1分
ご予約・お問い合せは
080-8433-0626 携帯
定休日・・・日曜日
(お問い合わせお待ちしております)
(おかざき整体院)
2015年7月22日 14:06
【日焼けあとのケア】について~駒込のおかざき整体院です~
【日焼けあとのケア】
梅雨が明けて、天候が良い日が続く中、日焼けが気になる時期となる訳ですが、
皆さんは、日焼けあとのケアはどの様にされているのでしょうか?
日焼けといっても度合いが様々あるわけですが、これって「やけど」ですよね・・・?
しっかりとアイシング(水で日焼けの部分を冷やす)を行って(冷えすぎ注意!!)
その後にしっかりと保湿!十分な水分補給!!
これはほとんどの方がご存知がと思いますので、面倒くさがらず
しっかりと行って欲しいですね!!
また、肌の回復を回復させる食べ物をしっかり摂取して
身体の中からケアを行いたいところ!
そこで、おすすめしたいのが。
抗酸化作用のある栄養素をしっかり摂取する事。
・ビタミンA(カロテン)
かぼちゃ、人参、ブロッコリー、トマト
・ビタミンC
柑橘系、じゃがいも、トマト
・ビタミンE
アボカド、ナッツ、オリーブ、大豆
これらがおすすめです!
ビタミンAは抗酸化作用と免疫機能を高めてくれ、
ビタミンCはメラニンを作る働きを抑えてくれ、シミなどの予防にも効果あり
ビタミンEは若返りのビタミンと言われる程、肌の手入れにはもってこいのビタミン!
特にその効果は、ビタミンCを一緒に取ると効果がより上がるそう。
これからが夏の本番!!
日焼けもイイけれど、キチンとアフターケアをしていきたいですね!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
~肩こり・腰痛・膝痛・運動不足などお身体のお悩みがありましたら
おかざき整体院の施療や加圧トレーニングで解消しましょう!~
~完全予約制~
当院は整体と加圧トレーニングで
お身体の健康のお手伝いをしている整体院です。
駒込駅南口より徒歩1分で 身体改善&健康 維持!
JR山手線・東京メトロ南北線 駒込駅南口徒歩1分
ご予約・お問い合せは
080-8433-0626 携帯
定休日・・・日曜日
(お問い合わせお待ちしております)
(おかざき整体院)
2015年7月20日 18:20
【腰の痛みはなんで?】について~駒込のおかざき整体院です~
【腰の痛みはなんで?】
腰が痛いから腰を何とかして~!!!
という思いは一般的な思いだとは思いますが、
腰が痛くなっている原因は、腰にあるとは限らないので、
意外と腰本体をいじる事が少なかったりします。
腰が痛くなってしまうのは、骨盤のゆがみが原因!
という事もよく耳にしますが、勿論間違えではありませんが、
そうではないこともシバシバ。。。
お客様の状況を見ていると、相当な確率で腰本体に原因がなかったりします。
意外や意外、上半身からの原因で腰を痛めてしまっている事も
本当に多いのです!
腰の筋肉を引っ張ってしまう形で、上半身のどこかしらの部分が
拘縮してしまっている!!!
そんな感じです。
先日も、毎週必ず運動をしている方で、
ある日の練習を境に、腰が痛くなってしまった。とお話がありました。
状況を辿ったところ、腕のある部分が原因となっての痛みで、
入念にケアを行ったところ、来店時にあった痛みがなくなっていました。
長年、抱えている腰の痛み、腰のだるさはもしかしたら
腰本体の原因ではなくて、他から来ているかもしれません!
お悩みが解消できずに困っていらっしゃる方、お気軽にご連絡を。ヽ(´▽`)/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
~肩こり・腰痛・膝痛・運動不足などお身体のお悩みがありましたら
おかざき整体院の施療や加圧トレーニングで解消しましょう!~
~完全予約制~
当院は整体と加圧トレーニングで
お身体の健康のお手伝いをしている整体院です。
駒込駅南口より徒歩1分で 身体改善&健康 維持!
JR山手線・東京メトロ南北線 駒込駅南口徒歩1分
ご予約・お問い合せは
080-8433-0626 携帯
定休日・・・日曜日
(お問い合わせお待ちしております)
(おかざき整体院)
2015年7月17日 16:46
【加圧】について~駒込のおかざき整体院です~
【加圧】
加圧トレーニングをやってみたい!!
という方が多くいらっしゃるこの頃。
ありがたいことです。本当に!!
先日
「加圧トレーニングをやってみたい!」
と体験のご予約を下さったお客様より、
「やってみたい!と思ったものの、そもそも加圧ってなに?」
とご質問がありました。
「加圧」
「加圧トレーニング」
と聞くけど、結局何なのかわからない方、きっと多いですよね~。
ですのでここでご説明をヽ(*´∀`)ノ
加圧トレーニングにおける5大効果があります。
・アンチエイジング
・血行促進
・筋力アップ
・回復力アップ
・ダイエット効果
とても嬉しい内容が充実していますね!
1回のトレーニングも30分で終了し、週に1回で良いという手軽さ。
トレーニングを続けていくと、
・血管の拡張・収縮機能が高まり血行が良くなる
・血管の内皮細胞が柔らかくなり、弾力性のある血管に
・遅筋と速筋が同時に鍛えられる
・成長ホルモンが大量分泌されて新陳代謝が上がる
という事が起こり、健康維持に非常に役に立つ運動となっています。
女性の方ですと、
「肌の艶がよくなった」「冷え性が随分良くなった」
という声を初めて早々で聞くこともあり
男性の方ですと、
「疲れづらくなった」「お酒が沢山飲める気がする(笑)」
という声を早々に聞くことがあります。
効果には個人差があるものの、実感をされる方がほとんどです!
3ヶ月以上続けていただいてるお客様からは、
「ウエストのサイズが落ちた」
「足が細くなった」
「肩こり・腰痛が消えた!」
マンツーマンなのでしっかりとサポートを行うことが出来る運動でもあるので
体力に自信の無い方でも続けられるので喜んでいただけています。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
~肩こり・腰痛・膝痛・運動不足などお身体のお悩みがありましたら
おかざき整体院の施療や加圧トレーニングで解消しましょう!~
~完全予約制~
当院は整体と加圧トレーニングで
お身体の健康のお手伝いをしている整体院です。
駒込駅南口より徒歩1分で 身体改善&健康 維持!
JR山手線・東京メトロ南北線 駒込駅南口徒歩1分
ご予約・お問い合せは
080-8433-0626 携帯
定休日・・・日曜日
(お問い合わせお待ちしております)
(おかざき整体院)
2015年7月16日 17:19
【○○のツッパリ】~駒込のおかざき整体院です~
【○○のツッパリ】
こんばんは。
今日はいい天気で、夏日でしたねヽ(´▽`)/
皆様、水分をしっかりとって熱中症予防をしながらお過ごしになられましたか?
明日も今日のような天候のようなので、しっかりと対策をして過ごしていきましょう!
さて、本日のお客様より○○の痛みを感じるという方がいらっしゃいました。
色々とチェックしていくと、どうやら腹筋を行っているうちに「攣ってしまった」そうで
その名残が残ってしまっていた状況でした。
そうはいっても、腹筋の部分を確認しても違和感は無く、
ほかの部分をチェック。
お客様の場合は、この○○のツッパリは腕のアプローチを行うことで
スッキリなくなりました。
という事は、腹筋トレーニング中、腕に力みが生じているとも言えます。
この力の逃げをコントロールしながらトレーニングを行っていくことが重要ですので、
ご自身でトレーニングを行う際は、是非とも、刺激を入れたい部位を意識して
ゆっくりと刺激を加えていくことをオススメしますヽ(*´∀`)ノ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
~肩こり・腰痛・膝痛・運動不足などお身体のお悩みがありましたら
おかざき整体院の施療や加圧トレーニングで解消しましょう!~
~完全予約制~
当院は整体と加圧トレーニングで
お身体の健康のお手伝いをしている整体院です。
駒込駅南口より徒歩1分で 身体改善&健康 維持!
JR山手線・東京メトロ南北線 駒込駅南口徒歩1分
ご予約・お問い合せは
080-8433-0626 携帯
定休日・・・日曜日
(お問い合わせお待ちしております)
(おかざき整体院)
2015年7月11日 21:43
【梅雨だる】について~駒込のおかざき整体院です~
【梅雨だる】
この梅雨時期は、とても身体の不調が出やすい時期で、
「なんだかダルイ。。」
そんなお話をされる方が多くご来店される事が多くなります。
原因としては、梅雨の時期特有の気象条件があり、
気温、湿度、気圧など日毎、時間ごとに変化していくため
体調をコントロールする自律神経の働きが乱れ不調に繋がりやすくなります。
それに、気温の上昇により発汗がある訳ですが、湿度が高いこの時期
汗が蒸発しづらいという事と、建物内では空調をかけ始めている事で
身体がまだ濡れている状態でクーラーにあたると、身体を冷やしてしまう。
という状況があります。
これらの条件が重なることで、
身体のだるさが強まってしまう事が多発します。。。。
やはりこの時期は厄介ですね。。。・゜・(ノД`)・゜・
こういった時には、自律神経の乱れを解消へと導く為にも
整体を行ってみたり、運動をしてリフレッシュをしてみたりと
少しでも身体を楽にしていきたいものです!!
また、この時期は水分の摂取が多くなる事で、身体に水分量が停滞してしまい
むくみも出やすい時期でもあります。
むくみの原因の1つである塩分を体の外に出してくれる
カリウムを含むバナナ、ほうれん草、大豆、海藻類などを食べたり
温かいものを摂取して内蔵を冷やさないようにしましょう!
梅雨明けまでもう少し!!
頑張って乗り切りましょう!!!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
~肩こり・腰痛・膝痛・運動不足などお身体のお悩みがありましたら
おかざき整体院の施療や加圧トレーニングで解消しましょう!~
~完全予約制~
当院は整体と加圧トレーニングで
お身体の健康のお手伝いをしている整体院です。
駒込駅南口より徒歩1分で 身体改善&健康 維持!
JR山手線・東京メトロ南北線 駒込駅南口徒歩1分
ご予約・お問い合せは
080-8433-0626 携帯
定休日・・・日曜日
(お問い合わせお待ちしております)
(おかざき整体院)
2015年7月 9日 16:32
肩の調子が悪いお客様~駒込のおかざき整体院です~
【肩の調子が悪いお客様】
本日、ご来店のお客様は、だいぶ前から肩がある一定の方向に動かすと
痛くてしょうがない・・・。というお客様。
お伺いすると、格闘技のトレーニング中にひょんなタイミングで
痛めてしまったとのこと。
問診時、肩周りの状況を確認したところ、肩に対して腕の付きが
力が伝わりにくい方向へと動いたまま、キープされたままになっていました。
痛みが出てしまう方向、動作の確認をした後、施療スタート。
しばらく調整をかけた後、再度痛みが出てしまう動作をやってもらった所。
痛み減少!!!ヽ(´▽`)/
早くくれば良かった・・・・。
と声を頂き嬉しく思った岡崎でした。
特別大きい衝撃があった訳でもなく、急に痛みが出てしまう事。よくあります。
それを放っておくと、痛みの範囲が大きくなったり、痛みが無くなったものの、
関節のズレが残ったままである為、ある日突然「あら?また痛みが出てきた」など
繰り返しの痛みを生んでしまう事もあります。
ちょっとした痛みでも、後に引かない為にも早めに身体ケアをしたいものですね!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
~肩こり・腰痛・膝痛・運動不足などお身体のお悩みがありましたら
おかざき整体院の施療や加圧トレーニングで解消しましょう!~
~完全予約制~
当院は整体と加圧トレーニングで
お身体の健康のお手伝いをしている整体院です。
駒込駅南口より徒歩1分で 身体改善&健康 維持!
JR山手線・東京メトロ南北線 駒込駅南口徒歩1分
ご予約・お問い合せは
080-8433-0626 携帯
定休日・・・日曜日
(お問い合わせお待ちしております)
(おかざき整体院)
2015年7月 3日 15:01
1